今、自家製粉麺、貝出汁、洋風食材、冷製スタイルなど、固定概念を打ち破る「進化系」のお店が人気
沖縄のソウルフードである沖縄そばは、豚骨と鰹の王道スープが一般的です。しかし今、自家製粉麺、貝出汁、洋風食材、冷製スタイルなど、固定概念を打ち破る「進化系」のお店が人気を集めています。
伝統をリスペクトしつつも新しい可能性を追求する、沖縄そば界のニューウェーブをご紹介します。

1. OKINAWA SOBA EIBUN (オキナワ ソバ エイブン) 那覇市壺屋

那覇の国際通り近くにあり、「ネオ沖縄そば」という言葉を生んだと言っても過言ではない、行列必至のパイオニアです。洋食の経験を持つ店主が、伝統の上に独創性を乗せています。近くに、立ち食い含めてさらに2店舗展開しています。
お店の雰囲気
沖縄そば店とは思えない、カフェのように洗練されたモダンな空間。カウンター席が多く、女性一人でも入りやすい雰囲気です。店主の好きなものが詰まったおしゃれな内装は、まさしく「ネオ」を体現しています。
おすすめのメニューと価格
- 特製冷やしジュレダレぶっかけまぜそば(約980円)
- 沖縄そばの常識を覆す冷製まぜそば。そば出汁をジュレにし、底の醤油ダレと混ぜて食べます。トッピングのパクチーや賄い肉、レモンなどで味変を楽しむ斬新な一品。
- 濃厚!釜玉チーズぶっかけ沖縄まぜそば
- 卵とチーズを絡めて濃厚な味わいを楽しむ、洋風の要素を取り入れたメニュー。
- カスタム麺
- 麺をEIBUN特注麺、プリッとした生麺、香りの良いフーチバー(よもぎ)麺、コクのあるイカスミ麺の4種類からカスタムできるのが最大の特徴。
場所やアクセスは
店舗情報
- 住所: 沖縄県那覇市壺屋1-5-14
- アクセス: ゆいレール「牧志駅」から徒歩約10分
- 電話番号 098-914-3882
- 営業時間: 11:00~16:00(売り切れ次第終了)
- 定休日: 年中無休
- 公式Instagram
- 公式サイト
- 詳しい記事はコチラ
- 那覇市壺屋にある行列の絶えない超人気「沖縄そばEIBUN」豚ガラ・鰹節・昆布の無化調のスープがたまりませ~ん!
- 那覇市壺屋に3店舗目の「EIBUN Tsuboya」オシャレなお店は完全キャッシュレス・立ち食いスタイル。
2. 金月そば(きんちちそば) 読谷本店

沖縄そばの命である麺と出汁に、徹底的にこだわった進化系店舗。地産地消と自家製にこだわり、「生麺のパイオニア」とも呼ばれます。恩納村や那覇にもあります。
お店の雰囲気
木材を基調とした、清潔感と温かみのあるモダンな内装です。本店は読谷村の穏やかな土地にあり、落ち着いて蕎麦を味わえます。地元の小麦や素材へのリスペクトを感じさせる、真摯な雰囲気が漂います。
おすすめのメニューと価格
- 沖縄つけそば(並 約1,000円)
- 恩納店限定で提供されることもあり、沖縄そばでは珍しいつけ麺スタイル。8種の魚節でとった黄金スープのつけ汁と、自家製生麺の絡みが唯一無二の味わい。
- アーサーそば
- アーサー(アオサ)を自家製麺にも練り込んだ、磯の香りが鮮烈な一品。魚介が豊かに香る天然出汁との相性が抜群です。
- 自家製生麺のこだわり
- 自家製粉した沖縄産小麦「島麦かなさん」などを使用。つるモチ食感で、小麦の香りが鮮烈な自家製生麺は、従来の沖縄そばの麺とは一線を画します。
場所やアクセスは
店舗情報
- 住所: 沖縄県中頭郡読谷村喜名201番地(読谷本店)
- 電話番号 098-958-5896
- アクセス: 那覇空港から車で約1時間
- 営業時間: 11:00~16:00(売り切れ次第終了)
- 定休日: 年中無休
- 公式サイト 金月そば 通販サイト
- Instagram 金月そば(進化系沖縄そば)(@kintitisoba)
3. 貝出汁沖縄そば キセキ. 浦添市仲間
豚骨・鰹ベースが主流の沖縄そば界に、貝出汁という新風を吹き込んだ注目店。
お店の雰囲気
清潔感のある新しいお店で、明るい雰囲気です。カウンター席とテーブル席があり、モダンでおしゃれなカフェのような感覚で利用できます。豚骨臭さが一切ないため、特に女性客からの人気も高いです。
おすすめのメニューと価格
- 貝出汁沖縄そば(価格帯:800円〜1,200円程度)
- 店名が示す通り、貝の旨味を凝縮させたクリアな出汁が特徴。豚骨や鰹とは異なる、貝ならではの芳醇な香りと上品な旨味が麺と絡みます。
- 豪華なトッピング
- 貝出汁の風味を活かすために、通常のソーキや三枚肉に加え、貝類や鮮やかなトッピングを施した斬新な一杯も提供されています。
場所やアクセスは
店舗情報
- 住所: 沖縄県浦添市仲間3-22-5 たいら園 1F(浦添本店)
- 電話番号 098-988-0419
- アクセス: ゆいレール「浦添前田駅」から徒歩圏内
- 営業時間: 11:00〜15:00 / 18:00〜20:45
- 定休日: 火曜日
- 駐車場あり15台
- 公式Instagram 貝出汁沖縄そばキセキ. │ 浦添本店(@kiseki__okinawa)
- 公式サイト 貝出汁沖縄そばキセキ.
- 詳しい記事は
- 新しい沖縄そばのカタチ!新感覚の沖縄そば専門店「貝出汁沖縄そばキセキ. 」が沖縄県浦添市仲間に10月3日移転オープン
4. 那覇そば処 たからまちがー 那覇市高良
築55年の古民家をリノベーションした空間で、伝統と現代を融合させた進化系の味わいを提供しています。無添加の鰹系淡麗沖縄そばを軸に毎月新しい沖縄そばを1つ創作しています。なのでメニューが豊富で目是らしいメニューがあるので楽しい。
お店の雰囲気
古民家の味わいを活かした琉球古民家スタイルの店舗。伝統的な佇まいの中にモダンな要素も取り入れられており、懐かしさと新しさを感じさせる落ち着いた空間です。広々とした座敷もあり、家族連れにも人気です。

おすすめのメニューと価格
- スペシャルそば(約1,500円前後)
- 好きな具材を3つ選べるカスタム性の高いメニュー。三枚肉、軟骨ソーキ、てびち、ラフテー、アグー腕肉チャーシュー、ゆし豆腐、海ぶどうなどから自由に組み合わせて、自分だけのオリジナル沖縄そばを楽しめます。
- 無添加の淡麗系スープ
- 出汁は完全無添加にこだわり、すっきりとした淡麗系で提供。具材の旨味と麺を最大限に引き立てます。
場所やアクセスは
店舗情報
- 住所: 沖縄県那覇市高良1-6-13
- 電話番号: 098-955-0240
- アクセス: ゆいレール「赤嶺駅」より徒歩約10分
- 営業時間: 11:00〜18:00(スープ売り切れ次第終了)
- 定休日: 木曜日
- 駐車場あり 17台
- 公式Instagram たからまちがー 無添加 沖縄そば(@takaramachiga_)
- 詳しい記事は
- 古民家で食べる沖縄そば屋「那覇そば処 たからまちがー」沖縄県那覇市高良に4月29日オープン!
5. つきしろそば 浦添市前田 菜出汁と豚骨を使った自然派沖縄そば
沖縄そばの常識を覆す、洋風・アジアンテイストを取り入れた創作メニューが人気のお店です。菜出汁と豚骨を使った自然派沖縄そば
お店の雰囲気
白を基調とした、清潔感のあるカジュアルなカフェのような空間。従来の沖縄そば店のイメージを払拭する明るい雰囲気で、若者や観光客に人気です。
おすすめのメニューと価格
- プルドポークとネギの沖縄そば
- アメリカ南部の郷土料理であるプルドポーク(ほぐし豚肉)をトッピングした、沖縄そばの常識を超えた創作メニュー。洋風の肉の旨味と和風の出汁が絶妙に融合しています。
- ニライカナイそば
- ボリューム満点で見た目も豪華な創作そば。定番の味をベースに、沖縄の豊かな海を表現したような鮮やかなトッピングが特徴。
場所やアクセスは
店舗情報
- 住所: 沖縄県浦添市前田1-3-1
- 電話番号 098-988-8649
- アクセス: モノレール前田駅から徒歩1分
- 営業時間: 1時〜16時(スープなくなり次第終了)
- 定休日: 年中無休
- 駐車場あり 8台
- 公式Instagram つきしろそば◆野菜出汁と豚骨を使った自然派沖縄そば(@tsukishiro_soba)
6. 沖縄そば パパイヤとスブイ 宜野湾市 ヘルシーな進化系沖縄そば。
出汁(ダシ)の効いたさっぱり無添加スープ自家製手もみ麺。健康志向の高い、ヴィーガンにも優しいヘルシーながらしっかりと楽しめる進化系沖縄そば。
お店の雰囲気
詳細は不明な点が多いものの、斬新なメニューから、自由な発想を持つ新しいスタイルの店であることが推測されます。
おすすめのメニューと価格
- パパスブそば(約880円)
- パパイヤとスブイ(冬瓜)を具材に使用。沖縄そばとしては珍しい椎茸の出汁をベースに、完全無添加で仕上げられたヘルシーなスープが特徴です。
- 創作性と健康志向
- 伝統的な豚肉の具材を使わず、野菜や珍しい食材を多用することで、あっさりとしていながらも旨味の深いニュースタイルを確立しています。
場所やアクセスは
店舗情報
- 住所: 沖縄県宜野湾市大山7丁目10−1350−81 内 ぎのわんゆいマルシェ
- 電話番号 090-4471-8818
- 営業時間、11:00〜15:00
- 定休日: 不定休
- 特徴: 従来の沖縄そばよりも低カロリーで、女性や健康を気にする層に人気。
- 公式Instagram パパイヤとスブイの沖縄そば”パパスブ”(@papasubu.official)